![]()  | 
    
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 高知県香南市夜須町上夜須字クスダ | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀切 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 | 
| 見 ど こ ろ | |
      
 県道沿いのバス停北側に城石碑があり、ここから西へと道なりに登って行くと、畑の右手に資料の縄張り図にある城八幡があった。釣鐘ヶ森城は、この城八幡の祠は主郭の土塁と思われる塁上にあり、道路となっている所が堀切の跡で、左手の畑地一帯が二の曲輪が配された縄張りとなっていた。  | 
    
| 歴 史 | |
      
 永禄6年、安芸城主安芸国虎が長宗我部元親の居城岡豊城を攻めたとき、吉田重俊・重康父子は元親の救援に駆けつけて安芸勢を退却させている。  | 
    
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 土佐くろしお鉄道夜須駅〜バス/上夜須 | 
| 車 : | 高知道南国IC〜国道32号線〜国道55号線〜県道51号線 | 
| 駐車場: | なし | 
| ひとくち MEMO | ||||||
      
  | 
    ||||||
| 高知県お城 一覧表へ  | 
      トップページへ | 
| 四国のお城 | 
| |香川県|愛媛県|徳島県|高知県| |