![]()  | 
    
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 高知県香南市夜須町上夜須字クスダ | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀切、竪堀 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 | 
| 見 ど こ ろ | |
      
 上夜須のバス停脇に尼ヶ森城の城石碑が立てられている。ここから道なり東側の集落を抜けて地区内にある仁井田宮の境内へと登る。社殿右手奥から山道が通じているのだが、生憎降雨に見舞われ登城を断念した。資料に拠れば、三段の曲輪と堀切・竪堀・土塁が残っているとのこと。  | 
    
| 歴 史 | 
| 尼ヶ森城は、築城年代や築城者については定かではないが、安芸氏の武将黒岩越前の持城であったと伝えられている。永禄元年に釣鐘ヶ森城に吉田重俊が入り、後に重俊の曾孫康俊が居城していた云われている。 | 
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 土佐くろしお鉄道夜須駅〜バス/上夜須 | 
| 車 : | 高知道南国IC〜国道32号線〜国道55号線〜県道51号 | 
| 駐車場: | なし。 | 
| ひとくち MEMO | ||||||
      
  | 
    ||||||
| 高知県お城 一覧表へ  | 
      トップページへ | 
| 四国のお城 | 
| |香川県|愛媛県|徳島県|高知県| |