![]()  | 
    
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 高知県香南市香我美町上分字拝原 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀切 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 | 
| 見 ど こ ろ | |
      
 拝原城の縄張りは、耕作地へ開墾による改変が著しく推定することは難しいが、現在畑地となっている一帯あった単郭の居館でと思われる。畑地の西側には土塁と堀の一部が残り、土塁上には小さな祠が祀られていた。台地続きの北側には堀があったと容易に想像が付くが現在では埋められていた。  | 
    
| 歴 史 | 
| 拝原城は、築城年代は定かではないが拝原氏によって築かれた。拝原氏は拝原の開発名主であったが、永禄12年に長宗我部氏によって攻め滅ぼされた。拝原領は国吉城主国吉玄蕃に与えたれた。 | 
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 土佐くろしお鉄道野市のいち駅〜バス/岡・拝原 | 
| 車 : | 高知道南国IC〜国道32号線〜国道55号線〜県道221号線〜県道230号線 | 
| 駐車場: | なし | 
| ひとくち MEMO | ||||||
      
  | 
    ||||||
| 高知県お城 一覧表へ  | 
      トップページへ | 
| 四国のお城 | 
| |香川県|愛媛県|徳島県|高知県| |