![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 栃木県下野市下古山字本城 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 児山朝定 | 築城年代: | 建武年間 |
| 見 ど こ ろ | |
現在は、宅地化と耕地化により城域の多くが失われてしまったが、主郭が完存している他に二の曲輪・三の曲輪の一部も僅かに残っていた。 |
| 歴 史 | |
戦国時代、児玉氏は上三川城の横田・今泉氏、多功城の多功氏と共に宇都宮氏の南方防衛を担った。永禄元年、児玉兼朝は上杉謙信が多功城へと攻めて来た際、上杉方の佐野豊綱との戦いで討死して以降、児島城は廃城となった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東北本線石橋駅〜バス/下古山 |
| 車 : | 北関東道壬生IC〜県道71号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 栃木県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |