![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 群馬県渋川市渋川字寄居 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀切、空堀 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 渋川地衆 | 築城年代: | 元亀3年 |
| 見 ど こ ろ | |
寺の西側の民家敷地南側には深い堀と土塁が残り、更にその西側は堀切となっていて、住宅地の中にある城跡だが、比較的良好な形で遺構残っている一城だ。尚、本丸を取り囲んでいた外郭は宅地となり消滅していた。 |
| 歴 史 | |
この戦いでは長尾憲景は、八崎城から出撃して武田勢を破ったと伝えられている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR上越線渋川駅〜バス/寄居 |
| 車 : | 関越道渋川伊香保IC〜国道17号線〜県道25号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 群馬県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |