紀伊 入山城(城山)


お城のデータ
所在地 和歌山県日高郡美浜町和田
遺 構 曲輪、土塁、空堀、石垣
形 式 丘城 築城者: 不明 築城年代: 不明


見 ど こ ろ
 入山城(城山)は、亀山城の西側約1kmの所にあるなだらかな独立丘陵の最高所に築かれている。城へは、山腹にある三宝寺(亀山城主湯川直春の菩提寺)の墓地脇から北側へと道が続いている。城跡の尾根筋に、後世のものかどうかは判らないが、石垣が一部見られた。

 城跡は、縄張図を片手に何とか山頂部の一の曲輪までたどり着くが、ともかくシダ類・雑木の覆われていて、一の曲輪の周囲を廻る土塁は見ることが出来なかった。しかし、二の曲輪南側にある空堀はバッチリ確認できた。


歴     史
 入山城(城山)は、青木勘兵衛由定が築いたと云われているが、これには諸説があり、実際に何時・誰が築いたかは定かではない。

 大永2年、阿波の三好義長が由良に上陸し小坊子城を築き、その支城として入山城を築いた。(三好説) その後、亀山城の湯川氏の支城となった。天正年間に入山城(本丸)を築いた青木由定が、馬場を築いて、この入山城(城山)と入山城(本丸)結んで一連の城郭とした。


お城へのアクセス
鉄 道: JR紀勢本線紀御坊駅〜徒歩約30
 車 : 湯浅御坊道路御坊IC〜県道24号線
駐車場: なし。(入山地区の公民館脇に駐車スペース3台程度あり。)


ひとくち MEMO
縄張図を片手にシダをかき分けて遺構散策するお城。

和歌山県お城
一覧表へ
トップページへ

近畿のお城
滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県