![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 群馬県邑楽郡邑楽町中野字蛭沼 | ||||
| 遺 構: | 土塁 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 片岡国繁 | 築城年代: | 平安時代末期 |
| 見 ど こ ろ | |
|
| 歴 史 | |
文永2年、新田一族の大島景継が中野に入部して中野城主となったとき、ほとんどの片岡の住民は元宿へ移住させられました。戦国時代以降の片岡氏については明かではない。(現地案内板参照) |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 東武鉄道小泉線篠塚駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 東北道館林IC〜国道354号線/篠塚〜県道152号線 |
| 駐車場: | なし。 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 群馬県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |