美濃 樫原城



お城のデータ
所在地 岐阜県大垣市上石津町上多良
遺 構 曲輪、土塁、横堀、堀切
形 式 丘城 築城者: 不明 築城年代: 戦国時代


見 ど こ ろ
( 主郭西側の土塁 )
 樫原城は、上多良の樫原地区にある津島神社背後に位置し、丘陵の尾根先端部を利用して築かれている。単郭の小規模な城だが、背後の丘陵から城域を切り離す堀切と主郭西側の土塁、先端部に構築された横堀と土塁も見応えがあった。

 関ヶ原の合戦で敗戦濃厚となり東軍の正面突破して伊勢街道へと撤退した島津勢は、上石津で東軍を食い止め島津本隊は近江へと退却した。この時戦死した佐土原城主島津豊久の墓所が直ぐ近くにある。時間があれば樫原城共々訪れてみては如何でしょうか。


歴     史
( 主郭北東部下の横堀と土塁)
( 主郭北側の横堀と土塁 )
 樫原城は、平成31年の調査で戦国時代後半に築かれたと判明しているが、築城者については定かではない。「永禄の頃、秀吉の長島攻めの時に樫原の陣を置いた。永禄の頃、三輪三人衆の一人佐渡が樫原に住んだ」と地域に伝わる古い記録にある。(現地案内板より)

 天正10年〜16年、再度慶長5年の関ヶ原の合戦の直前まで多良の地は関一政が領し多良城を居城としていた。

 一政の多良城が何処にあったか明確でなく、関ヶ原後に伊勢亀山へと移った後に多良に入った交代寄合高木三家が関氏の多良城を利用して西高木陣屋など三家の陣屋を設けられたとされているが、近年なって城ヶ平城・樫原城が発見され、多良城の候補の一つとなっている。


お城へのアクセス
鉄 道: JR東海道本線関ヶ原駅〜バス/上多良
 車 : 名神高速関ヶ原IC〜国道365号線
駐車場: 樫原公民館の無料駐車場を利用。


ひとくち MEMO
小ぶりながらも丘陵尾根筋の防御が見応えのあるお城。

岐阜県のお城
一覧表へ
トップページへ

東海のお城
静岡県愛知県岐阜県三重県