![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 岐阜県大垣市上石津町上多良 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、横堀、堀切 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 戦国時代 |
| 見 ど こ ろ | ||
関ヶ原の合戦で敗戦濃厚となり東軍の正面突破して伊勢街道へと撤退した島津勢は、上石津で東軍を食い止め島津本隊は近江へと退却した。この時戦死した佐土原城主島津豊久の墓所が直ぐ近くにある。時間があれば樫原城共々訪れてみては如何でしょうか。 |
| 歴 史 | ||||
天正10年〜16年、再度慶長5年の関ヶ原の合戦の直前まで多良の地は関一政が領し多良城を居城としていた。 一政の多良城が何処にあったか明確でなく、関ヶ原後に伊勢亀山へと移った後に多良に入った交代寄合高木三家が関氏の多良城を利用して西高木陣屋など三家の陣屋を設けられたとされているが、近年なって城ヶ平城・樫原城が発見され、多良城の候補の一つとなっている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線関ヶ原駅〜バス/上多良 |
| 車 : | 名神高速関ヶ原IC〜国道365号線 |
| 駐車場: | 樫原公民館の無料駐車場を利用。 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 岐阜県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |