![]()  | 
    
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 高知県南国市廿日字中屋敷 | ||||
| 遺 構: | なし。 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 広井俊幸 | 築城年代: | 鎌倉時代 | 
| 見 ど こ ろ | 
| 広井城は、吉田城と共に岡豊城の東を守る重要な拠点であったとか。広井城は方形の平城で、近年まで曲輪や土塁・堀跡が水田の中に残っていたとか。現在は、西島園芸団地となっていて城の遺構は何も残っていない。 | 
| 歴 史 | 
| 広井城は、鎌倉時代に広井俊幸によって築かれた。俊幸は長宗我部兼光の弟で、長岡郡廿枝に分知され広井氏を称した。永禄2年に広井俊将は香美郡佐岡土居へと居城を移した。 | 
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR土讃線後免駅〜バス/甘枝坂 | 
| 車 : | 高知道南国IC〜国道32号線 | 
| 駐車場: | 西島園芸団地の無料駐車場を利用。 | 
| ひとくち MEMO | ||||||
      
  | 
    ||||||
| 高知県お城 一覧表へ  | 
      トップページへ | 
| 四国のお城 | 
| |香川県|愛媛県|徳島県|高知県| |