遠江 二股城


お城のデータ
所在地 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣
遺 構 天守台、石垣、土塁、堀、曲輪
形 式 山城 築城者: 不明 築城年代: 不明


見 ど こ ろ
 駐車場から登城道を登り出すと、センサーで感知するのか、自動的にお城の説明が始まったのには驚いた。説明を聞きながら登ること、約5分程で本丸枡形虎口の石垣が現れる。

 本丸には、小振りだが野面積みの天守台が残っている。天守台に立つと眼下に天竜川が流れ、この城が要害の地に築かれたことがよく分かる。

 本丸から一段下に二の丸があり、本丸と二の丸の仕切る石垣、二の丸虎口付近には土塁と虎口の石垣が一部残っている。さらに、二の丸下空堀を隔てて南の丸の土塁と堀切、そして水の手の曲輪など見どころが多い城だ。また、忘れてはならないのが、徳川家康の嫡男信康が織田信長の命で切腹した城がこの二俣城である。


歴     史
 二俣城の築城年代は定かではないが、戦国時代には今川・徳川の間で攻防戦があったが、有名なのが元亀3年に京を目指す武田信玄によって攻められ落城した攻防戦である。

 信玄亡き後、徳川家康は天正3年に依田信蕃が守る二俣城を攻め、開城させている。再び徳川氏の持ち城となった二俣城に大久保忠世が城主となる。天正18年、家康の関東移封のとき大久保氏は相模小田原城へ移り、この時に城は廃城となった。 


お城へのアクセス
鉄 道: 天龍浜名湖鉄道二俣本町〜徒歩約15分
遠州鉄道西鹿島駅〜バス or タクシー(浜松方面からだとこれが便利)
 車 : 東名浜松IC〜県道45号線〜国道152号線
駐車場: 城山山腹の登城口前にある無料駐車場(20台程度)を利用。


ひとくち MEMO
小振りだが野面積みの天守台が残っているお城。

静岡県のお城
一覧表へ
トップページへ

東海のお城
静岡県愛知県岐阜県三重県