伊予 仏殿城


お城のデータ
所在地 愛媛県四国中央市大門
遺 構 曲輪、石垣、模擬天守・櫓門・隅櫓
形 式 平山城 築城者: 土肥義昌 築城年代: 暦応元年


見 ど こ ろ
 仏殿城(別名 川之江城)は、峠を越えれば阿波池田(白地城)とは車で約30分ほどしか離れていない。実際に車で走って、あまりに近いのに驚いた。長曾我部元親が伊予に進入した時、真っ先にこの城を目指しているのも頷ける。今も昔も変わらない。高速道の高松・松山・高知への分岐点は、この川之江にあるのだ。

 仏殿城(川之江城)は、燧灘が北面を洗う小山の上に築かれている。それだけに、瀬戸内海に浮かぶ島々など、城跡から見る風景は絶品だ。

 現在、城跡は「城山公園」となっている。いずれも模擬建築だが、三層の天守、櫓門、隅櫓が建てられている。本丸天守台の下と本丸南側(一段下の腰曲輪)の2ヶ所に、本来の仏殿城の石垣が今も残っている。


歴     史
 仏殿城は、暦応元年に河野通政の臣、土肥義昌が築城した。交通の要衝であった仏殿城は幾度も攻撃の的にされ落城している。天正10年、四国統一を目指す長宗我部元親は、川上安勝が守る仏殿城を攻め落城、城主安勝は自刃した。

 天正13年、豊臣秀吉の四国平定戦では、小早川隆景が攻め攻略した。これが仏殿城最後の戦であった。江戸時代の川之江は幕領となり、城も廃城となった。


お城へのアクセス
鉄 道: JR予讃本線川之江駅〜徒歩15分
 車 : 松山道三島川之江IC〜国道192号線〜国道11号線〜市道
駐車場: 城山公園の無料駐車場(20台程度)を利用。


ひとくち MEMO
どこかで見たことのある天守がここにもあった。

愛媛県お城
一覧表へ
トップページへ 四国中央市の
HPへ

四国のお城
香川県愛媛県徳島県高知県