![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 高知県南国市大そね乙字城 | ||||
| 遺 構: | なし。 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 八木氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 八木土居は、下田川左岸の水田と住宅地となっている一帯に築かれていた。遠目では畑地が一段高くなっているよう見え、資料に「L字状の塁状地形」とあったので「土塁が残るのでは・・・」と期待して畑まで行ってみたが見事に何もなかった。 |
| 歴 史 |
| 八木土居は、築城年代は定かではないが八木氏によって築かれた。戦国時代に八木八郎左衛門が在城していたと伝えられている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 土佐電鉄後免線後免町駅〜バス/大徳寺通 |
| 車 : | 高知道南国IC〜国道32号線〜国道55号線〜県道45号線 |
| 駐車場: | なし。 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 高知県お城 一覧表へ |
トップページへ |
| 四国のお城 |
| |香川県|愛媛県|徳島県|高知県| |