![]()  | 
    
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 長野県茅野市茅野上原 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀切、空堀 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 諏訪氏 | 築城年代: | 不明 | 
| 見 ど こ ろ | |
      
 山頂部に残る城跡の遺構は、一の郭・二の郭・三の郭とも土塁・空堀が良く残っている。一の郭(本丸)は、山頂部に在る割には結構広い。また、ここから見る眺めは、諏訪上社方面を一望でき、「なるほどここが諏訪宗家の本城だ」と実感することができる。  | 
    
| 歴 史 | |
      
 天文12年、諏訪郡代となった板垣信方は上原城を修築し、武田氏の信濃経営の拠点としてなくてはならない城となった。天正9年に武田氏滅亡とともに廃城となった。  | 
    
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR中央本線茅野駅〜バス/頼岳寺 | 
| 車 : | 中央道諏訪IC〜国道20号線〜市道 | 
| 駐車場: | なし(山頂部の城跡入り口前に5台程度の駐車スペースあり) | 
| ひとくち MEMO | ||||||
      
  | 
    ||||||
      
  | 
    ||||||
| 長野県のお城 一覧表へ  | 
      トップページへ | 
| 甲信越のお城 | 
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |