![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 群馬県吾妻郡東吾妻町植栗字殿前 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀 | ||||
| 形 式: | 崖端城 | 築城者: | 植栗安芸守 | 築城年代: | 寛正年間 |
| 見 ど こ ろ | |
遺構は、畑と民家の間には空堀が残り、今は埋められているが南側の水田が堀跡と帯曲輪のあったところだ。本丸と帯曲輪以外にどのような曲輪が配されていたかは定かでないが、本丸を中心に西側の住宅地と南側の畑地に扇形に曲輪があったのでは? |
| 歴 史 | |
永禄7年、植栗元信は岩櫃城を攻めた真田幸隆と戦っているが、真田氏が岩櫃城主となるとこれに従った。天正3年、植栗河内守は真田信綱に従って長篠の合戦に参陣し負傷している。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR吾妻線群馬原町駅〜バス/支所前 |
| 車 : | 関越道渋川伊香保IC〜国道17号線〜国道353号線〜県道35号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 群馬県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |