![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 鹿児島県姶良市鍋倉字都 | ||||
| 遺 構: | 石垣 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 島津義弘 | 築城年代: | 文禄年間 |
| 見 ど こ ろ | |
館は、約200m四方で周囲には石垣が築かれている。大手門は東側に設けられ、ここにあった大手門がその後出水麓の御仮屋門として移築され現存している。 |
| 歴 史 | |
慶長12年に義弘は加治木へと居城を移して以後、島津久賀が帖佐の地頭となった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR日豊本線帖佐駅〜バス/米山 |
| 車 : | 九州道姶良IC〜県道57号線〜国道10号線〜県道391号線 |
| 駐車場: | なし(付近の道路は狭く、稲荷神社境内に駐車するしかない) |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 鹿児島県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 九州のお城 |
| | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |