筑後 津村城


お城のデータ
所在地 福岡県大川市津
遺 構 曲輪、堀
形 式 平城 築城者: 津村秀保 築城年代: 不明


見 ど こ ろ
 津村城は、津地区にある八幡神社一帯に築かれていた。神社境内が二の丸のあったところと云われているが、本丸等の場所は住宅地と水田となっていて、神社の南側に農業用水路となっている堀の一部が残っている以外何も残っていない。


歴     史
 津村城は、築城年代は定かでないが津村秀保によって築かれた。津村秀保は、大友氏に仕え三潴郡津村を領して津村氏を称した。 天正の頃は津村秀門が居城していたが、天正2年に肥前龍造寺隆信と戦い滅亡した。

 慶長5年に関ヶ原の戦功により田中吉政が筑後一国を領して柳川城へ入った時、家臣榎津加賀衛門が3,250石を領して城主となったが、元和元年の一国一城令により廃城となった。


お城へのアクセス
鉄 道: 西鉄天神大牟田線柳川駅〜バス/まるたつ家具前
 車 : 九州道八女IC〜国道422号線〜県道768号線〜市道
駐車場: なし。


ひとくち MEMO
神社境内の廻りに農業用水路となった堀が残っているお城。

福岡県お城
一覧表へ
トップページへ

九州のお城
| 福岡県佐賀県長崎県大分県熊本県宮崎県鹿児島県沖縄県