![]()  | 
    
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 高知県高知市長浜 | ||||
| 遺 構: | 曲輪 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 | 
| 見 ど こ ろ | 
| 長浜城は、浦戸湾に注ぐ新川川左岸の丘陵が川に向けて南へと半島状に突き出した尾根先端部を利用して築かれている。現在は、宅地開発によって北半分が削り取られ消失し、資料を見る限り、残る南側には殆ど遺構は残っていない。 | 
| 歴 史 | 
| 長浜城は、築城年代や築城者については定かではないが、戦国時代には本山茂辰の家臣大窪美作守が城主となっている。永禄年間に本山氏は、浦戸城と長浜城の二城で長宗我部国親の種崎城に対峙していたが、永禄3年に長宗我部氏に攻められ落城した。 | 
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR土讃線高知駅〜土佐電鉄桟橋線/はりまや橋〜バス/瀬戸横丁 | 
| 車 : | 高知道高知IC〜県道384号線〜国道32号線〜県道34号線 | 
| 駐車場: | なし。 | 
| ひとくち MEMO | ||||||
      
  | 
    ||||||
| 高知県お城 一覧表へ  | 
      トップページへ | 
| 四国のお城 | 
| |香川県|愛媛県|徳島県|高知県| |