![]()  | 
    
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 高知県南国市立田字神木内 | ||||
| 遺 構: | 土塁 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 徳弘氏 | 築城年代: | 不明 | 
| 見 ど こ ろ | 
| 徳弘土居は、立田駅北側にある天満宮敷地から香南中学校までの水田と住宅地となっている一帯に築かれていた。 駅前に城八幡の小さな祠が祀られている土壇は徳弘土居の土塁の名残で、城八幡と天満宮を結ぶラインが土居の南限と伝えられている。 | 
| 歴 史 | 
| 徳弘土居は、築城年代は定かではないが徳弘氏によって築かれた。徳弘氏は、延喜年間に土佐に移り、建久年間に立田庄を与えられたと伝えられている。戦国時代には山田氏に仕え、山田氏滅亡後は長宗我部氏仕えた。 | 
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 土佐くろしお鉄道立田駅〜徒歩2分 | 
| 車 : | 高知道南国IC〜県道31号線 | 
| 駐車場: | なし。 | 
| ひとくち MEMO | ||||||
      
  | 
    ||||||
| 高知県お城 一覧表へ  | 
      トップページへ | 
| 四国のお城 | 
| |香川県|愛媛県|徳島県|高知県| |