|  | 
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 福岡県八女郡広川町広川 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、空堀 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 | 
| 見 ど こ ろ | |
| 
 資料によれば、山頂部に曲輪と空堀が残っているとか。城山の南側先端部(県道に面した斜面)に夏草に覆われていたが、知徳城の標柱が建てられていた。 | 
| 歴 史 | 
| 知徳城は、築城年代や築城者は定かでないが、戦国時代の天正年間には山下城主蒲池鑑広の家臣一条和泉守の居城であった。天正7年、蒲池鑑広が龍造寺隆信に叛いたため、龍造寺氏は筑後へ侵攻、この時龍造寺氏の家臣横岳頼次によって攻められ落城した。 | 
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR鹿児島本線西牟田駅〜徒歩20分 | 
| 車 : | 九州道広川IC〜国道3号線/川瀬〜県道64号線 | 
| 駐車場: | なし。 | 
| ひとくち MEMO | ||||||
| 
 | ||||||
|  |  | 
| 福岡県お城 一覧表へ | トップページへ | 
| 九州のお城 | 
| | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |