|  | 
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 福岡県田川郡香春町中津原 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 源 為朝 | 築城年代: | 仁平2年 | 
| 見 ど こ ろ | 
| 鎮西原館は、旧田川農業高校の敷地となっている一帯に築かれていた。現在は、館の遺構などは何も残っていないが、旧正門前には立派な石碑と案内板が建てられていた。正門前の水田が堀跡と伝えられているが、実際現状の地形から見て判別出来なかった。 | 
| 歴 史 | 
| 鎮西原館は、仁平2年に源為朝によって築かれた。為朝は、豊後臼杵からこの地に居館を築いて移り北九州一円を支配した。久寿2年に為朝の北九州での狼藉より父源為義が解官されたため、為朝は朝廷からの出頭の宣旨に従って帰京した。 | 
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 平成筑豊鉄道田川線匂金駅〜徒歩約10分 | 
| 車 : | 九州道小倉南IC〜国道322号線〜県道52号線 | 
| 駐車場: | なし | 
| ひとくち MEMO | ||||||
| 
 | ||||||
|  |  | 
| 福岡県お城 一覧表へ | トップページへ | 
| 九州のお城 | 
| | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |