大隅 財部城


お城のデータ
所在地 鹿児島県曽於市財部町麓
遺 構 曲輪、空堀、復元門
形 式 山城 築城者: 財部正信 築城年代: 鎌倉時代


見 ど こ ろ
 財部城は、龍虎城ともよばれていて、現在は城山公園となっていて公園の入口には城門が復元(模擬?)されている。

 財部城は、城山の最高所に本丸を置き、中の丸・二の丸が公園となり、桜の丸はなど12の曲輪が配置されている。財部小学校のあるところが松尾城(曲輪)だった所だ。

 城の遺構は、空堀も残っているとのことだがよくわからなかったが、中の丸と本丸の間には切り通しがそのまま公園内の道路となっている。 


歴     史
 財部城は、鎌倉時代に財部正信によって築かれた。その後、南北朝時代に北郷資忠がこの地を領したが、嘉吉年間に島津宗家領となっり、文明16年には新納忠統が城主となった。

 天文7年に都城城主北郷忠相が財部城を攻め落としこの地を領した。文禄4年に伊集院忠棟が都城城主となり、財部城は伊集院氏の持ち城となった。

 慶長4年、忠棟が島津忠恒に京都で斬殺され、これがもとで子の伊集院忠真による庄内の乱が起こった際、財部城主伊集院甚吉はこの城に籠城して島津勢と戦った。翌年3月に開城して庄内の乱が終わった。


お城へのアクセス
鉄 道: JR日豊本線財部駅〜徒歩約10分
 車 : 東九州道末吉財部IC〜町道〜県道482号線
駐車場: なし。


ひとくち MEMO
真新しい城門が復元されているお城。

鹿児島県のお城
一覧表へ
トップページへ 財部町のHPへ

九州のお城
| 福岡県佐賀県長崎県大分県熊本県宮崎県鹿児島県沖縄県