羽後 宮内館


お城のデータ
所在地 山形県酒田市宮内字本楯
遺 構 なし
形 式 居館 築城者: 丸岡民部大輔 築城年代: 鎌倉時代


見 ど こ ろ
 宮内館は、宮内地区にある宮内神社境内と東側に隣接してある南遊佐グランドゴルフ場(旧南遊佐小学校跡)となっている一帯に築かれていた。現在は、館の遺構は何も残っていないが、山形県城館調査報告に拠れば、東側を流れる草田川に隣接して東西約110m×南北約90m程の主郭と南と北に曲輪が付属した縄張りであったと考えられている。


歴     史
 宮内館は、鎌倉時代に丸岡民部大輔によって築かれたと云われている。その後、酒田三十六人衆の一人粕谷宮内が居住したとの伝承もある。


お城へのアクセス
鉄 道: JR羽越本線南鳥海駅〜徒歩約10分
 車 : 日本海東北道酒井みなとIC〜県道59号線〜県道60号線
駐車場: 南遊佐グランドゴルフ場の無料駐車場を利用


ひとくち MEMO
主郭は今ではグランドゴルフ場となってしまった館。

山形県のお城
一覧表へ
トップページへ

北海道・東北のお城
北海道青森県岩手県秋田県宮城県山形県福島県