![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 栃木県河内郡上三川町東蓼沼 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 黒須氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 中館は、中城とも呼ばれ東蓼沼地区にある満福寺の東隣にある民家敷地となっている一帯に築かれていた。中館は、約100m四方の方形居館で、周囲には堀と土塁が囲繞した縄張りであった。現在も南側の堀と土塁は消滅してたが、民家敷地の三方には土塁と堀が残っている。ただ、敷地内への立ち入りはできない。 |
| 歴 史 |
| 中館は、築城年代は定かでないが黒須氏によって築かれた。栗須氏は宇都宮頼綱に仕えた家臣で代々この地を領して居住していた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東北本線宇都宮駅〜バス/東汗〜徒歩約20分 |
| 車 : | 北関東道宇都宮上三川IC〜県道193号線〜県道158号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 栃木県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |