![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 栃木県下野市箕輪字舘ノ山 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 壬生胤業 | 築城年代: | 寛正3年 |
| 見 ど こ ろ | |
現在、主郭には鷲神社の小さな社が建てられているが、この主郭を取り囲むように土塁が良く残っており、北側と南側には空堀も残っている。南の曲輪は、現在畑地と養豚場となっていたが、その南側にも土塁と空堀が残っていた。 |
| 歴 史 | |
戦国時代は、小山氏の支城であったと考えられるが、廃城時期等の詳細なことは定かではない。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東北本線自治医大前駅〜徒歩約20分 |
| 車 : | 北関東道壬生IC〜県道71号線〜国道4号線〜県道183号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 栃木県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |