![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 結城郡八千代町尾崎字屋敷下 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 秋葉氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 尾崎城は、別名秋葉館とも呼ばれ、飯沼川支流右岸に南北に伸びる台地の西辺部に築かれている。現在は、子孫の秋葉氏邸の敷地となっていて無断で立ち入ることは出来ず、敷地の西側から北側に残る土塁や堀跡は確認出来きなかったが、秋葉邸の長屋門脇の土塁だけ見ることができた。 |
| 歴 史 |
| 尾崎城は、築城年代は定かでないが秋葉氏によって築かれた。秋葉氏は下妻城主多賀谷氏の家臣であった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 関東鉄道常総線宗道駅〜タクシー約25分 |
| 車 : | 圏央道常総IC〜国道294号線〜県道56号線〜県道20号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 茨城県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |