|  | 
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 福岡県嘉麻市千手 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、横堀 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 千手氏 | 築城年代: | 不明 | 
| 見 ど こ ろ | ||
| 
 神社境内とするため後世の改変が一部見られるが、南北約80m×東西約50mの方形居館様式と考えられ、八幡宮境内が主郭で東側に帯曲輪が附属し、西〜北面には幅約10mの横堀があり、西面には土塁の遺構も良く残っていた。 | 
| 歴 史 | 
| 千手館は、築城年代は定かでは千手氏によって築かれた。戦国時代に千手八太郎が居城して秋月氏に従っていたと伝えられている。 | 
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR筑豊本線新飯塚駅〜バス/西鉄大隈〜バス/中村 | 
| 車 : | 九州道福岡IC〜国道201号線〜国道211号線〜国道322号線 | 
| 駐車場: | なし | 
| ひとくち MEMO | ||||||
| 
 | ||||||
|  |  | 
| 福岡県お城 一覧表へ | トップページへ | 
| 九州のお城 | 
| | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |