![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 鹿児島県鹿児島市郡山町松尾 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、空堀、土塁 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 郡山氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | ||
江戸時代には城の南麓に郡山麓が置かれ、JA郡山支所が地頭御仮屋のあったところ。ここから東側一帯に武家屋敷の名残が僅かであるが残っていた。資料によれば郡山城の標柱が在ったようだが、宅地開発に伴って撤去されてしまったようだ。 |
| 歴 史 | ||
戦国時代になると、天文14年には島津貴久によって攻略された。江戸時代には、外城として郡山麓が置かれて明治に至っている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR鹿児島本線鹿児島中央駅〜バス/郡山農協前 |
| 車 : | 九州道鹿児島北IC〜国道3号線〜県道36号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 鹿児島県お城 一覧表へ |
トップページへ |
| 九州のお城 |
| | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |