![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 群馬県伊勢崎市境三ツ木 | ||||
| 遺 構: | 土塁、堀 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 根岸助国 | 築城年代: | 永禄年間 |
| 見 ど こ ろ |
| 三ツ木城は、真福寺境内が本丸であったとか。資料に拠れば、堀や虎口跡が残されているとのことであった、現在は住宅化により城の遺構は失われ、僅かに寺の本堂西側に高土塁の一部が残されているだけであった。 |
| 歴 史 |
| 三ツ木城は、永禄年間に金山城の家臣根岸助国によって築かれた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 東武鉄道伊勢崎線境町駅〜徒歩約15分 |
| 車 : | 北関東道伊勢崎IC〜国道17号線〜国道354号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 群馬県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |