![]()  | 
    
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 高知県南国市久礼田字中ノ土居 | ||||
| 遺 構: | なし。 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 久礼田氏 | 築城年代: | 不明 | 
| 見 ど こ ろ | |
      
 土居の遺構は何も残っていないが、小学校の正門内に中ノ土居の説明板が立てられている。説明板の記述によると、久礼田郷では最大の土居で、周囲には久礼田氏一族の居館もあったようだ。  | 
    
| 歴 史 | 
|  中ノ土居は、築城年代は定かでないが久礼田氏によって築かれた。久礼田氏は、長宗我部忠幸が久礼田氏を称したことに始まる。 戦国時代には久礼田定祐が居城し、長宗我部元親の信任が厚かった。 天正8年に波川玄蕃の謀反に加担したとして一条内政を伊予に追放した後に一条氏の家督を継いだ政親を久礼田氏一族に中ノ土居で養育させたことから、久礼田御所と呼ばれている。  | 
    
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR土讃線後免駅〜バス/久礼田学校前 | 
| 車 : | 高知道南国IC〜国道32号線〜県道31号線 | 
| 駐車場: | 久礼田体育館の無料駐車場を利用。 | 
| ひとくち MEMO | ||||||
      
  | 
    ||||||
| 高知県お城 一覧表へ  | 
      トップページへ | 
| 四国のお城 | 
| |香川県|愛媛県|徳島県|高知県| |