![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 静岡県磐田市中泉字御殿 | ||||
| 遺 構: | 移築門 | ||||
| 形 式: | 御殿 | 築城者: | 徳川家康 | 築城年代: | 天正15年頃 |
| 見 ど こ ろ | ||
御殿は300町四方約1万坪規模があり、堀と土塁に囲繞された方形の居館様式の御殿であった。陣屋の一角にあった代官所(中泉陣屋)も置かれ、御殿廃止後も明治まで存続している。陣屋近くの寺院に表門と裏門が移築され現存している。 |
| 歴 史 | |
|
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線磐田駅〜徒歩約5分 |
| 車 : | 東名磐田IC〜県道86号線〜県道56号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||||
|
||||||||
|
||||||||
| 静岡県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |