![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 栃木県那須烏山市小塙字上の台 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀 | ||||
| 形 式: | 陣屋 | 築城者: | 大田原増清 | 築城年代: | 慶長5年 |
| 見 ど こ ろ | |
現在は、畑地と公民館敷地となっていて、東西の堀と土塁の一部が残存しているが、南側の堀と土塁は消滅している。 |
| 歴 史 |
| 森田陣屋は、慶長5年に大田原増清によって築かれた。増清は、大田原綱清の次男で新地1,500石を与えられ、小塙の地に陣屋を構えた。森田大田原氏は交代寄合旗本として江戸時代を通じてこの地を領し、10代直清の時明治を迎えた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR烏山線小塙駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 北関東自動車道宇都宮上三川IC〜国道4号線〜県道10号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 栃木県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |