![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 岐阜県本巣市文殊 | ||||
| 遺 構: | 移築門 | ||||
| 形 式: | 陣屋 | 築城者: | 戸田光正 | 築城年代: | 寛文8年 |
| 見 ど こ ろ | |
センター内には陣屋跡の石碑が立てられているが、陣屋には遺構などは残っていない。尚、文殊地区内の民家に陣屋の門が移築されてる。 |
| 歴 史 |
| 文殊陣屋は、寛文8年に戸田光正によって築かれた。光正は、美濃加納城主戸田松平光重の次男。本家光永が遺領継承に際して、弟光正、光直(北方陣屋)にそれぞれ5,000石を分地した。以後、文殊戸田家がこの地を代々領し、10代光顕の時に明治を迎えた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 樽見鉄道本巣駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 名神大垣IC〜国道258号線〜国道21号線〜国道157号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 岐阜県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |