|  | 
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 福岡県久留米市山川神代1丁目 | ||||
| 遺 構: | 堀跡 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 神代良続 | 築城年代: | 白鳳年間 | 
| 見 ど こ ろ | 
| 神代館は、筑後川左岸に形成された自然堤防の西端部に位置し、神代の渡しを控えた交通の要衝の地にあった。現在は、安国寺の境内となっていている所が居館跡だ。居館の遺構は、寺の北側と南側に堀跡が残ってると資料にあったが、実際よく分からなかった。 | 
| 歴 史 | 
| 神代館は、白鳳年間に神代良続によって築かれたと伝えられている。永正年間に神代顕元が肥前へ移るまで、神代氏代々の居館であった。 | 
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR鹿児島本線久留米駅〜バス/神代 | 
| 車 : | 九州道久留米IC〜国道210号線/野口〜県道53号線 | 
| 駐車場: | 安国寺の参拝者用無料駐車場を利用 | 
| ひとくち MEMO | ||||||
| 
 | ||||||
|  |  | 
| 福岡県お城 一覧表へ | トップページへ | 
| 九州のお城 | 
| | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |