上野 菅沼城


お城のデータ
所在地 群馬県安中市郷原字西下山
遺 構 曲輪、土塁、横堀
形 式 崖端城 築城者: 不明 築城年代: 不明


見 ど こ ろ
 菅沼城は、別名下山城とも呼ばれ碓氷川左岸の河岸段丘崖を利用して築かれている。簗瀬城が碓氷川の東の渡河点を抑える城であったように菅沼城が西の渡河点を抑えた城であった。

 菅沼城の縄張りは、寺の境内となっている一帯が主郭を置き、東西にそれぞれ帯曲輪を設けた小規模な城で、大手口である東門脇には横堀の遺構がある。本堂西側の西門脇には土塁の遺構が良く残っていた。


歴     史
 菅沼城は、築城年代や築城者については定かでないが、文禄年間に菅沼定清が城主と伝えられている。定清は三河野田城主菅沼定盈の一族と云われ、定盈が天正18年の家康の関東移封に従って上野阿布へ移っているが、定清も同様に三河から安中下山で所領を得て、菅沼城へ入ったと考えられている。


お城へのアクセス
鉄 道: JR信越本線安中駅〜バス/磯部入口
 車 : 関越道高崎IC〜県道27号線〜国道18号線
駐車場: 海雲寺の参拝者用無料駐車場を利用


ひとくち MEMO
家康の関東移封に従った菅沼一族が城主となったお城。

群馬県のお城
一覧表へ
トップページへ

関東のお城
茨城県栃木県群馬県千葉県埼玉県東京都神奈川県