![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 京都府宮津市小寺字峠ノ谷 | ||||
| 遺 構: | 曲輪 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 井上氏 | 築城年代: | 戦国時代 |
| 見 ど こ ろ |
| 小寺山城は、粟田駅の南側にある独立丘「城山」に築かれている。井上佐渡守が建立したと伝えられている宝寿院の南側から城跡にある睦継神社への参道を登ると、二段に分かれた曲輪があった。国道178号線によって西側が削り取られて消滅しているが、かつては社殿の西側にも更にもう一段曲輪があったと推測できた。 |
| 歴 史 |
| 小寺山城は、戦国時代に井上氏によって築かれた。井上佐渡守は、天正7年に明智光秀・細川藤孝と戦い討死にしている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 北近畿タンゴ鉄道宮津線粟田駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 鳥取豊岡宮津道与野天橋立IC〜国道176号線〜国道178号線 |
| 駐車場: | 宝寿院の参拝者用無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 京都府のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |