![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 愛知県新城市川路字小川路 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 小川路城は、蓮吾川と大宮川に囲まれた河岸段丘端に築かれ、現在は曲輪内は圃場整備された水田となっている。段丘端の雑木林脇に城の標柱が立てられ、この標柱の背後に土塁の遺構が残存していた。 |
| 歴 史 |
| 小川路城は、築城年代や築城者は定かでないが、城主として小川路右衛門の名が伝えられている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR飯田線茶臼山駅〜徒歩約15分 |
| 車 : | 新東名新城IC〜国道151号線〜県道439号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 愛知県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |