![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 群馬県館林市大島町寄居 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 北大島城は、寄居地区辺りが城域で、十二権現社神社が主郭があったところとされている。城の遺構は何も残っていない。遺構を探して寄居地区内を散策してみると、確かに集落全体が周囲の水田部よりもわずかに高くなった地形となっていて、ここに城が築かれていた名残であろうかと思えた。 |
| 歴 史 |
| 北大島城は、築城年代や築城社については定かではないが、戦国時代には片見師方が在城して赤井氏に属していた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 東武鉄道伊勢崎線館林駅〜バス/グローバー荘前 |
| 車 : | 東北道館林IC〜県道362号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 群馬県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |