|  | 
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 広島県安芸高田市吉田町桂 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀切 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 桂 広澄 | 築城年代: | 不明 | 
| 見 ど こ ろ | |
| 
 城の縄張りは、丘陵の鞍部を挟んで二つの曲輪群、そして東山麓の曲輪群から構成されている。東山麓の曲輪群が恐らく平時の居館のあった曲輪であろうか。ただ、曲輪一つ一つは狭く、3つの曲輪群が有効に機能していたか疑問だ。 | 
| 歴 史 | |
| 
 桂広澄は毛利親衡から出た坂氏4代広秋の子で、桂に住んだことから桂氏を称した。桂広澄は、大永3年の毛利元就の本家相続に際して、相合元綱擁立派であったため自害して果てた。広澄の子元澄はその後元就の重臣となり、弘治元年の巖島合戦の時、安芸桜尾城主となった。 | 
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR芸備線吉田口駅、JR山陽本線広島駅〜バス/桂 | 
| 車 : | 中国道高田IC〜県道6号線〜国道54号線 | 
| 駐車場: | 登城口手前の桂城の無料駐車場を利用。 | 
| ひとくち MEMO | ||||||
| 
 | ||||||
| 
 | ||||||
|  |  | 
| 広島県のお城 一覧表へ | トップページへ | 
| 山陽・山陰のお城 | 
| |岡山県|広島県|山口県|鳥取県|島根県| |