![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 茨城県神栖市石神字御城 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、横堀 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 石神氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | ||
何の根拠もないが、現状から縄張りを推定して花光院の境内は南北に長い長方形となっていること、更に北辺が南辺に比べて著しく長いことから単郭の居館形式ではなく、境内から東に向けて更に曲輪があったと思えた。 |
| 歴 史 | ||
石神氏は、応永15年に鹿島憲幹による神宮領横領に連座して所領を失ったが、応永22年には旧領回復している。弘治4年に同族粟生氏と争いを起こして滅亡したと伝えられている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR成田線小見川駅〜バス/息栖稲荷〜徒歩約40分 |
| 車 : | 東関東道佐原香取IC〜県道44号線〜県道260号線 |
| 駐車場: | 花光院の参拝者用無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 茨城県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |