![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 鹿児島県姶良郡湧水町中津川 | ||||
| 遺 構: | 曲輪 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
亀鶴城は、この標柱から東側に位置する丘陵に築かれている。途中まで林道(町道?)を登り、L字にクランクするところから登る。登り口からほんの少しまでは道らしいものがあるが、後はブッシュに覆われ、とても登れる状態ではなかった。資料によれば、南側の峰の本丸(鶴城)、北の峰に二の丸(亀城)が置かれているとか。 |
| 歴 史 |
| 亀鶴城は、築城年代や築城者については定かではない。戦国時代の永禄年間には北原氏が居城していたが、永禄5年に北原兼親は島津氏に降った。永禄7年に島津義弘が日向飯野城へ移るまで一時仮住まいしている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR吉都線鶴丸駅〜徒歩約10分(標柱まで) |
| 車 : | 九州道栗野IC〜国道268号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 鹿児島県お城 一覧表へ |
トップページへ |
| 九州のお城 |
| | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |