近江 常楽寺城


お城のデータ
所在地 滋賀県近江八幡市安土町常楽寺
遺 構 なし。
形 式 平城 築城者: 木村氏 築城年代: 不明


見 ど こ ろ
( 常楽寺港跡 )
 常楽寺城は、常浜水辺公園となっている常楽寺港跡に架かる橋のたもとに常楽寺港の案内板がある。その背後に石垣が組まれてた水路と畑が見えるが、この畑が常楽寺城があったところだ。(但し、畑の石垣は後世のもの)

 常楽寺港跡の公園から南側の宅地に向かって残る水路が、常楽寺舟入れの遺構だ。常楽寺港は、信長の居城安土城の琵琶湖へ出るための重要な外港であった。常楽寺城の遺構は何も残っていないが、安土城城下町を堪能することができた。


歴     史
( 常楽寺港船入跡 )
 常楽寺城は、別名木村城と呼ばれ、築城年代は定かでないが木村氏によって築かれた。六角経方の孫木村定道がこの地を領して、以後木村氏が代々居城していた。

 永正13年に六角氏に謀反を起こした伊庭貞隆は一度は浅井氏を頼って江北へ逃れたが、大永5年に六角定頼の江北出陣の留守を狙って観音寺城を攻めた。この時常楽寺城も攻められ落城した。

 永禄11年に織田信長により六角義治が観音寺城から追われると木村氏は信長に従い、一族の木村次郎左衛門尉は後に安土の町奉行を務めている。


お城へのアクセス
鉄 道: JR東海道本線安土駅〜徒歩約15分
 車 : 神高速龍王IC〜国道471号線〜県道2号線
駐車場: 常浜水辺公園の無料駐車場を利用。


ひとくち MEMO
安土城の城下町、常楽寺港の脇に築かれていたお城。

滋賀県のお城
一覧表へ
トップページへ

近畿のお城
滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県