![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 福島県福島市鎌田字古館 | ||||
| 遺 構: | 土塁 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 宇野信治 | 築城年代: | 弘長2年 |
| 見 ど こ ろ | |
城の縄張りは、方形単郭と思われるが正確なところは定かでないが、明治頃まで東を除く三方に土塁・堀が残っていたとか。現在でも寺の境内西側、耳取川に沿って高さ約4m程の土塁が見事に残っている。 |
| 歴 史 |
| 鎌田城は、弘長2年に宇野信治よって築かれた。宇野氏は大和国からこの地に移り鎌田荘を領し、信治は鎌田氏を称した。以後、中世を通じて代々鎌田氏の居城であった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 阿武隈急行卸町駅〜徒歩約15分 |
| 車 : | 東北道福島西IC〜国道115号線〜国道4号線/鎌田〜市道 |
| 駐車場: | 鎌秀院の参拝者用無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 福島県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 北海道・東北のお城 |
| |北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県| |