![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 鹿児島県鹿児島市石谷町 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、空堀 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
石谷城の縄張りは、三つの曲輪から成り、それそれの曲輪は空堀(跡)によって区分されている。旧小学校の校門へと登る石段脇には石谷城の標柱が立てられていた。 |
| 歴 史 | |
天文6年、石谷城主石谷(町田)忠栄は実久方に与してしたが、密かに忠良・貴久方に通じ、実久方の城将大寺資安を貴久の援軍と共に討ち取っている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR鹿児島本線薩摩松元駅〜バス/石谷 |
| 車 : | 南九州道松元IC〜県道210号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 鹿児島県お城 一覧表へ |
トップページへ |
| 九州のお城 |
| | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |