![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 秋田県雄勝郡羽後町新町 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
丘の最高所に主郭を置き、北と西側にそれぞれ段曲輪が数段配置されているが、丘陵北側はグランドとなってこの部分にあったであろう城の遺構は破壊されている。北西部のグランド入口には両側に土塁があり、公園を訪れた人を出迎えてくれる。この土塁は、南側の曲輪の縁に沿って築かれ、その外側には空堀が残っていた。 |
| 歴 史 | |
慶長年間に最上義光の侵攻により落城、城主小野寺久昌は剃髪し、その後久昌寺を開基したとされている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR奥羽本線湯沢駅〜バス/沼 |
| 車 : | 湯沢横手道湯沢IC〜国道398号線〜県道36号線 |
| 駐車場: | 八反田公園の無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 秋田県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 北海道・東北のお城 |
| |北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県| |