山城 指月城


お城のデータ
所在地 京都府京都市伏見区桃山町秦長老
遺 構 なし。(石垣、堀の遺構は記録保存等)
形 式 平城 築城者: 豊臣秀吉 築城年代: 元禄元年


見 ど こ ろ
 伏見城(指月城は)は、宇治川右岸の桃山丘陵南端部で「指月の地」と呼ばれる丘に築かれていた。現在の観月橋団地から近畿財務局桃山合同宿舎一帯が指月城の内郭部だ。

 団地により指月城の遺構は見いだすことが難しいが、団地の建て替え工事等で発掘調査が行われ、石垣や堀跡、金箔瓦などが出土している。(写真の遺構は記録保存される)

 指月城の縄張りは、資料より知ることができる。本丸・二の丸・三の丸・中の丸などの曲輪があり、淀古城より天守や櫓がが移築されたとか。


歴     史
 伏見城は、天正20年に豊臣秀吉が自身の隠居所として伏見に築城を命じた。当初は屋敷規模であったが、文禄3年になり本格的な城郭として工事が本格化され、秀吉も伏見城(指月城)に移っている。しかし、文禄5年に発生した伏見大地震のため城は倒壊してしまう。

 秀吉は、指月城の北東に位置する木幡山に改めて再普請を行い慶長2年に完成した。(木幡山城)翌年8月、秀吉はこの城で没した。在城わずか4年であった。


お城へのアクセス
鉄 道: JR奈良線桃山駅、近鉄京都線桃山御陵前駅〜徒歩約10分
 車 : 名神京都南IC〜国道24号線〜市道
駐車場: なし。


ひとくち MEMO
秀吉のもう一つの伏見城、大地震で崩壊してしまったお城。

京都府のお城
一覧表へ
トップページへ

近畿のお城
滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県