![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 福島県伊達郡国見町山崎字北古館・南古館 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
公園化と住宅化によって城の遺構は見る影もないが、それでも公園西側に土塁跡が残り、西から南側にかけて本丸の切岸が残されている。資料によれば、公園南麓にある水雲神社から観月台文化センターまでが城域であったとか。 |
| 歴 史 | |
南北朝時代は、霊山城の支城として南朝方の拠点であった為、貞和3年に奥州慣例吉良貞家による北朝方の攻撃を受け落城している。 室町時代以後は、伊達氏家臣藤田氏の居城であった。天文11年の天文の乱では、城主藤田晴親は伊達稙宗方に与して破れ、相馬氏を頼って落ち延び、城は廃城となった。藤田氏はその後晴親の子宗和が伊達政宗に帰参して仕えている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東北本線藤田駅〜バス/県北中前 |
| 車 : | 東北道国見IC〜県道46号線〜国道4号線/宮前〜町道 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 福島県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 北海道・東北のお城 |
| |北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県| |