![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 福島県相馬郡新地町駒ヶ嶺字藤見 | ||||
| 遺 構: | なし。 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 相馬盛胤 | 築城年代: | 永禄年間 |
| 見 ど こ ろ |
| JR駒ヶ嶺駅の北、藤崎地区西側にある諏訪神社境内一帯に築かれていた。城の遺構は何も残っていないが、神社辺りが周囲より一段高く、南側に堀の役目を果たしたと思える立田川が流れ、居館を構えるのに相応しい地形となっていた。 |
| 歴 史 |
| 藤崎館は、永禄年間に相馬盛胤によって築かれた。重臣の原如雪が城主となったが、伊達氏に備えて駒ヶ嶺城が新しく築かれ、原如雪の子藤崎摂津が駒ヶ嶺城主となった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR常磐線駒ヶ嶺駅〜徒歩約5分 |
| 車 : | 常磐道富岡IC〜国道6号線 |
| 駐車場: | 諏訪神社の参拝者用無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 福島県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 北海道・東北のお城 |
| |北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県| |