|  | 
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 福岡県豊前市馬場(城山桜公園) | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀切、横堀 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 | 
| 見 ど こ ろ | |||
| 
 馬場城は、南北に伸びる城山の山頂部に主郭を置き、主郭の南尾根筋にそれぞれの曲輪の間に堀切で区画するように二の曲輪・三の曲輪を配置している。更に、主郭の北側には一段下がって北の曲輪があり、その北側の尾根筋にも堀切が設けられている。 また、北の曲輪から三の曲輪までの西側斜面には土塁を伴う横堀が構築されてている。中でも主郭南側の堀切と西側の横堀の遺構は見応えがあった。 | 
| 歴 史 | |
| 
 天正15年の豊臣秀吉の九州征伐後、豊前六郡を与えられて黒田孝高(如水)が馬ヶ岳城へ入る。宇都宮鎮房はじめ本領安堵されなかった豊前の国人衆が国人一揆を起こす。一揆に加担した蜂屋(八屋)棟重は、天正16年に豊臣秀吉の命を受けた黒田孝高の軍勢に馬場城を攻められ落城した | 
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR日豊本線豊前松江駅〜バス/馬場 | 
| 車 : | 東九州道椎田南IC〜国道10号線〜県道232号線 | 
| 駐車場: | なし | 
| ひとくち MEMO | ||||||
| 
 | ||||||
| 
 | ||||||
|  |  | 
| 福岡県お城 一覧表へ | トップページへ | 
| 九州のお城 | 
| | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |