![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 千葉県君津市久留里字安住 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 陣屋 | 築城者: | 酒井忠清 | 築城年代: | 延宝8年 |
| 見 ど こ ろ | |
現在は陣屋の遺構などは何も残っていないが、小学校の正門脇とその下にある小公園脇に土屋利直に仕えた新井白石の旧宅(生家)があったとして石碑が立てられている。 |
| 歴 史 |
| 安住陣屋は、延宝8年に酒井忠清によって築かれた。延宝7年に久留里城主土屋頼直が易となり、翌年に上野前橋城主酒井忠清に老中・大老職を勤めた功績により、旧土屋氏の旧領を加増された。 酒井氏は安住に采地陣屋を構えて、寛保2年に黒田直純が久留里城主として入封するまで62年間に渡って上総の飛地領の支配を行った。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR久留里線久留里駅〜徒歩約15分 |
| 車 : | 圏央道木更津東IC〜国道410号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 千葉県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |