![]() |
お城のデータ | |||||
所在地: | 山口県下関市豊北町阿川 | ||||
遺 構: | 曲輪、石垣 | ||||
形 式: | 居館 | 築城者: | 毛利元景 | 築城年代: | 寛永2年 |
見 ど こ ろ | ||
阿川毛利氏館は、JR山陰本線の線路を渡った南側の丘陵先端部に築かれていた。現在は、墓地となっているが館の石垣が残っていて、その上に石碑が建てれている。館の東側には7代広漢が設けた郷校時習館跡があり、その背後には阿川毛利氏歴代の墓所がある。 |
歴 史 | ||
寛永2年に元鎮が隠居して嫡男元包は周防吉敷へと移った。替わって毛利(繁沢)元氏の子元景が周防高森より阿川へと入りを7,000石を領し、阿川に居館を構えた。以後、元景の系統は一門阿川毛利氏として明治まで代々この地を領した |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR山陰本線阿駅〜徒歩約15分 |
車 : | 中国道美祢IC〜国道435号線〜国道191号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
![]() |
![]() |
山口県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
山陽・山陰のお城 |
|岡山県|広島県|山口県|鳥取県|島根県| |